日記ページ


検索
カテゴリ:6 年
5/13 1年生掃除のお手伝い(6年)
IMG_8045

IMG_8039

掃除のリーダーとして、6年生が1年生に掃除の仕方を教えています。だんだん1年生も6年生の真似をして、できるようになってきました。

公開日:2025年05月14日 15:00:00

カテゴリ:6 年
4/30 セーフティ教室(6年)
IMG_7964

品川警察の方にお越しいただき、SNSの正しい使い方を教えていただきました。ルールを守って使うことが大切であることを学びました。4、5年生も一緒に聞きましたが、自分ごととして考えている様子が見られました。

公開日:2025年04月30日 17:00:00

カテゴリ:6 年
4/18 一年生を迎える会 (6年)
IMG_7905

6年生は1年生の手を引いて一緒に入場しました。緊張した様子の1年生に優しく声をかけている姿が見られました。

公開日:2025年04月21日 05:00:00
更新日:2025年04月22日 17:00:56

カテゴリ:6 年
4/14 1年生のお手伝い(6年)
IMG_7897

IMG_7898

朝の支度、給食、掃除で1年生のお手伝いを行っています。自分の役割を理解し、責任をもって取り組んでいます。頼もしい存在です。

公開日:2025年04月15日 06:00:00

カテゴリ:6 年
4/8 学年集会(6年)
IMG_7645

IMG_1288

6年の学年集会を行いました。最高学年としての目標に向かって、頑張る気持ちを新たにしました。

公開日:2025年04月08日 15:00:00

カテゴリ:6 年
4/4 新年度準備(6年)
IMG_2582

IMG_2585

新6年生が登校し、1年生の教室や体育館の式場準備を行いました。一生懸命準備する姿も見て、頼もしく感じました。
来週から入学する1年生のお世話や下級生のこと、よろしくお願いします。

公開日:2025年04月04日 15:00:00
更新日:2025年04月04日 16:04:13

カテゴリ:6 年
10/30 校内研究会(6年)
IMG_2028

IMG_2033

IMG_2040

今年度、「運動の楽しさを味わうことのできる体育学習」を研究テーマとして、研究を進めています。
本日は、6年1組で体育科「バスケットボール」の研究授業を行いました。チームで作戦を立て、意欲的に活動する様子が見られました。
講師の先生からは、児童がルールを守って楽しく活動していたとお言葉をいただきました。
授業後は、各学年で授業について協議をしました。自身の授業に活かそうと活発な話し合いになりました。

公開日:2024年10月30日 17:00:00
更新日:2024年10月30日 18:01:37

カテゴリ:6 年
6/12 日光移動教室13
IMG_1635

IMG_1643

閉園式では、児童代表がお世話になった光林荘の方に感謝の気持ちを伝えました。大変お世話になりました。
続いて、日光東照宮の見学をしました。
大谷川公園でお弁当を食べています。

公開日:2024年06月12日 12:00:00

カテゴリ:6 年
6/12 日光移動教室12
IMG_1618

IMG_1631

IMG_1633

先生に「ひっかき刀」の使い方を教えていただいてから、自分で選んだデザインで日光彫り体験をしました。
短い時間でしたが、集中して取り組みました。
家に持ち帰りますので、ぜひ見てください。

公開日:2024年06月12日 10:00:00

カテゴリ:6 年
6/12 日光移動教室11
IMG_1612

IMG_1615

IMG_1616

いよいよ移動教室最終日。
今日は、日光彫り体験、日光東照宮を見学する予定です。
昨日はハイキングがあったため、ゆっくり寝ることができたようです。
全員、元気に過ごしています。

公開日:2024年06月12日 07:00:00