日記ページ


検索
カテゴリ:5 年
6/20 きらきら交流(5年)
IMG_1220

IMG_1231

城南小学校5年生と城南幼稚園のはな組さんと交流しました。
一緒に歌ったり、踊ったりして楽しい時間を過ごしました。

公開日:2025年06月20日 17:00:00

カテゴリ:5 年
6/18 英語の様子(5年)
IMG_1176

IMG_1177

IMG_1166

5年生の英語の学習では、発音練習や聞き取り練習をしています。
また自己紹介できるように簡単な文章の学習をしていきます。

公開日:2025年06月18日 11:00:00
更新日:2025年06月18日 12:04:35

カテゴリ:5 年
6/12 音楽集会(5年)
IMG_1047

IMG_1053

「翼をください」を全校を歌いました。
5年生は6年生と一緒に、アルトパートを歌いました。
とても素敵なハーモニーを全校で作り上げることができました。

公開日:2025年06月12日 08:00:00
更新日:2025年06月12日 12:57:53

カテゴリ:5 年
5月28日
IMG_0846

IMG_0857

IMG_0845

家庭科の授業で、初めて調理実習を行いました。
作った料理は、茹で卵・茹でじゃがいも・茹でほうれん草です。
初めて包丁を使う人もいましたが、落ち着いて取り組みました。
自分で作った茹で卵は格別に美味しかったそうです。

公開日:2025年05月28日 13:00:00

カテゴリ:5 年
5/17 スチューデントシティ(5年)
IMG_0727

品川学園で経済活動体験として、スチューデントシティプログラムを行いました。
一人一人が仕事をしたり、消費者になったりして、互いに社会を支え合う活動を行いました。
 

公開日:2025年05月17日 16:00:00

カテゴリ:5 年
4/17 初めての家庭科の学習 「家庭科室を探検しよう」(5年)
IMG_0254

IMG_0256

5年生になって、初めての家庭科の学習では、「家庭科室探検」をしました。どこにどのような器具があるのかをグループで探し歩きました。
様々な道具を見付け、早く調理実習がしたいとワクワクしていました。

公開日:2025年04月17日 12:00:00
更新日:2025年04月17日 13:06:49

カテゴリ:5 年
11/19 車いすラグビー観戦(5年)
IMG_1811

IMG_1814

IMG_1816

現在、国立代々木競技場第二体育館で開催されている日本代表対オーストラリア代表の試合を観戦してきました。
車いすラグビーは、パラリンピックで唯一車椅子同士のタックルが認められている競技です。ゲーム中は、車椅子同士がぶつかる音が聞こえたり、車椅子のタイヤがパンクしたりと、白熱しました。児童は、日本代表がゴールを決める度に大きな歓声を上げ、喜び合っていました。
試合の後は、児童に車椅子ラグビーを体験する機会も作っていただきました。関係者の皆様、ありがとうございました。

公開日:2024年11月19日 16:00:00

カテゴリ:5 年
11/12 ゴールボール体験(5年)
IMG_2082

IMG_2079

IMG_2087

5年生がゴールボール体験をしました。教えていただいたのは山口凌河選手です。
ゴールボールのルール等を教えてもらい、初めて体験する競技でしたが、楽しく活動することができました。

公開日:2024年11月12日 15:00:00
更新日:2024年11月12日 17:25:46

カテゴリ:5 年
8/22 日光林間学園9
IMG_1833

IMG_1834

見学を終え、お弁当をいただきました。
予定通り、学校に向けて出発します。

公開日:2024年08月22日 11:00:00

カテゴリ:5 年
8/22 日光林間学園8
IMG_1830

閉園式を終え、光林荘を後にします。
部屋の片付けをしっかり行い、感謝の気持ちを伝えることができました。光林荘の皆様、大変お世話になりました。
日光は雨が降っているため、これから「とりっくあーとぴあ日光」に向かいます。

公開日:2024年08月22日 09:00:00
更新日:2024年08月22日 11:39:29